許可の要件
①経営管理責任者がいること
経営管理責任者とは、建設業の経営または経営の補佐をしていた経験がある人をいいます。建設業の許可を取得するためには、許可を得ようとする業種の経営経験が5年以上あることが必要です。経営経験には、いわゆる一人親方としての期間も認められます。
許可申請には、この期間の証明として下記の書類が求められます。
1.確定申告書の写し
2.工事内容が確認できる契約書、発注書等
3.年金記録回答票
専任技術者とは、許可を得ようとする業種に定められた資格や免許、経験を有する人をいいます。それぞれ必要な資格はこちらをご確認ください。
許可申請の際は、免許等の原本提示が必要です。
③500万円以上の資金があること
許可申請1か月以内の預金残高証明で500万円以上あることの確認か、直近の決算における純資産が500万円以上であれば要件を満たします。